■ヘルプ |
3.2.複数検索地域選択(市区町村)画面
この画面は、複数検索地域選択(都道府県)画面で都道府県単位で検索がチェックされていない場合に表示可能になります。
市区町村単リストが表示されます。 リストから複数(最大10個まで)の市区町村単を選択することができます。
また選択した、都道府県名、市区町村名を保持した状態で検索地域指定(地名入力)画面へ移動することができます。
市区町村選択画面
市区町村リスト
[市区町村リスト]チェックボックス一覧が表示されます。
注1:地価公示と都道府県地価調査の両方のデータがない市区町村はチェックボックスが選択できません。
市区町村選択 指定したい市区町村のチェックボックスにチェックいれ、決定ボタンをクリックすると、
3.3.検索条件指定画面が表示されます。
注1:1度に指定することが出来る市区町村は10個までです。
注2:都道府県単位以外で検索する場合は、都道府県地価調査の[林地]を検索することができません。
検索地域指定(地名入力)
画面リンク指定したい市区町村のチェックボックスにチェックいれ、[さらに地名を入力 >>]リンクをクリックすると、
検索地域指定(地名入力)画面が表示されます。
*関連リンク:4.1.検索地域指定(地名入力)画面
注1:都道府県単位以外で検索する場合は、都道府県地価調査の[林地]を検索することができません。
▲この画面のTOPに戻る
<< 3.1. 複数検索地域選択(都道府県)画面 3. リストからの複数検索地域選択 3.3. 検索条件入力画面 >>